来月から少し楽になるらしい 13/05/07(19:06)

1970⁄05⁄13 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 来月から少し楽になるらしい 13/05/07(19:06)   
徐々に進める。というのが大前提のこと。
ずっとずっと「小さなものでも線画を描いたほうが良いのでは?」
なんて考えてたので実行。


外出して正解だった!


○ 今月のヤマが過ぎた模様。
ゴールデンウィークにヤマを挟んでくるとは。やるな。しかし。

特に、大きく日中スケジュールが変わる訳でもなく
単純に固まった慌ただしさが去っただけなのですが
なんとも、気分は爽快で肩の荷が下りたような心境です。

20130507_03.jpg

少しでも油断すると、こういう事を始めるのでご注意。
先日揃えた丸ノコさんのテストに備えて
その中心物体となるものをゴリゴリと作成。

ワンバイフォー材も仕入れてきたけど、果たしてうまくいくことやら。
トリマはもう少し後で。
先ずは丸ノコとニス、ステイン辺りのテストから。
(完全に思い付きの発進なので、いつ完結するのか分からんけどね)


○ さて、電球の中身を繰り抜きつつも1枚画は継続。

20130507_02.jpg

色々考えることあって、本日は線画なり。
絵具も好きだけどね(ウサギの繭みたいな棚からぼた餅アイデアもあるし)
でも、やっぱし興味の強いのは線画。

20130507_05.jpg
フレーム装飾(使ってるデザインのもの)は
ベッチョリ系の絵具作品じゃないと締まらない気がする。


要領が悪いというのもありますが流石に1時間では
線画だけで手一杯。
調整抜きの彩色(素材との掛け合わせ)にするにしても
それなりに力入れなきゃムズいね。

ただ、絵具のヤツを3ヶ月無いくらい続けてきて
若干遠慮せずに進める力が付いた気がします。
毎度毎度「遠慮したところで、出来たらこんなはずじゃない」なので
「いい加減、諦めなさいまし」と反省していたのですが
ようよう、過度に畏まらずに動き始めたような。

まだ、完全に温まってる訳ではありませんが
徐々に熱は上がっていくはず。


「あなたが好きな景色」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「あなたが好きな景色」です。世の中たくさんの素晴らしい景色がありますね。空や山、ビルや夜景などなど、、みなさん沢山の景色をみてきていると思いますがどんな景色がぐっときますか?あたしは自然で一番空が大好きなので高速にのっているときの広々とした空の景色が大好きです特に夕方はとってもエモーショナルな気分になります。もっと珍しい景色や、...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたが好きな景色」

日中、あまりの快晴っぷりと
お山の木々の青々しさが、もぅ異常なんじゃないの?
ってくらい張り切ってたので、無駄に遠回りして山道へ。
沢山のヤマフジが咲いておりました。

今年は、山中の池の氷を見に行くこともなく
知らない間に桜のシーズンが終わったりと
外をふらつく機会が少ないのですが、無理矢理突っ切って正解。

微粒子なんかの関係もあって
完全に同じとは言わないだろうけど
室町やら江戸やらの時代でも、こんな色で映えてたんだろうなぁ
なんて思ったのでした。

ただ、こういう妄想って絵画資料が残っていない分
縄文時代とか風景に当て込めるなら、すんなり納得できる。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。
すごい、うさぎさん、脱皮して進化しそうですね。
>小さなものでも線画を描いたほうが良いのでは?
いいと思います。^^
ところで、線画のバックが紅葉なのはなぜですか?

Re: No title

いろもりカラス さん> こんにちは。
今回はあまり元ネタを開くべきでないのかな?って思いつつ
「赤ちゃんはどこから来るの?」の定番回答からの連想です。

ササッと眺めていた雑誌に載ってた、別の方の作品を見ながら
突発的に思い付いたアイデアの覚書だったり。
(当然ながら、別の方の作品は全く別のアイデアですよ)

背景のモミジは「焦っていた」という言い訳をしつつ、とっさに選んだ素材集です。
(いえば、色味が似合うかな?って思ったり)
この辺りは、データ彩色なのですぐさま変更できるから無いよかまし。
頑張れば無理矢理なこじつけはできますが、素直に白状します。

No title

こんばんは。
色味が合うっていうのはわかります。^^
もみじが入るだけで和風になりますね。
最初拝見したときは、任侠とか刺青を連想しました。^^;

Re: No title

いろもりカラス > こんばんは。
ああ!任侠!
余計なことを言わずに「ソレです!よく分かりましたねぇ!」と言いたい(ぐぬぬ)

現状、このミニイラストではデジタル・アナログ双方のスキルに問題があって
最終的にしてみたい事の20%くらいしか出来ていないです。
大言壮語に言うほどのものでもありませんが。

ただ、2ヶ月と少し程絵具作品を描き続けてきて
なんとなくイイ意味での妥協?というか妙に構えずに済み始めた気がします。
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー