イレギュラー前提で行動。13/05/27(16:41)

1970⁄05⁄13 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - イレギュラー前提で行動。13/05/27(16:41)   
あたたたた
いたい いたいぞ
あたたたた

イラストレーター ヒトリゴト

更に楽しくやっております。


○ 「とうとう壊れたか。」
という川柳(謎のテキストに捉えた方が大方だと思う)で
始まりましたが、再び腰というか背中でやらかしてしまいました。
正座に近い状態で5分以上喋ることも、息をするのもキツイ状態に。

重い物運んだりなんだりで筋肉が張っちゃったのね。
適度にマッサージは必要なんだなー。と、改めて思った次第。


○ さて、腰痛のせいも相成って更新が遅くなりましたが
その間、工作事でアレコレ頭を悩ませておりました。

冷静に反省すれば「作品を作りなさい」の一言に落ち着くのですが
どうにも、心が止まらない状態でして。

不確定事項なので、公表は出来ないのですが
とある規格的にはギリギリの時間(むしろ、ダメなんじゃね?って色が濃い)

空いた時間、今は出来ない時間は出来ることに回せばイイのに。


○ 更新は途絶えておりましたが、なんとか1日1枚は決行。

20130527_02.jpg

身体的にほとほと参ってた日のやつが顕著ですな。

線の密度を上げれば、それっぽくもなるけども
このラフイメージメインのちょい描きで大きく時間を割くのは
それはそれで問題のような。

小さな一つの作品として捉えれば問題ないんでしょうけどね。
簡素でありながら、しっかりとしたもの
過去の殿堂入り画家達の作品を思えば、ソレは存在する訳で。

小手先の業に囚われるな。と、言うことなのかな?
なんて思いつつ、少しサッパリしたモノも研究スべきだと思いました。


「撮影した写真はどうしてる?」

はじめまして!FC2ブログトラックバックテーマ、初担当いたします西内です今日のテーマは「撮影した写真はどうしてる?」です。最近は、お手軽なトイカメラから本格的な一眼レフカメラまで数え切れないくらいたくさんのカメラ が販売されていますよね私はデジタル一眼レフがほしくて、お財布と相談しては諦めて、やっぱりほしくて相談しては諦めて・・・かれこれ2年は経っていますなので、写真を撮るときは、携帯電話のカメ...
FC2 トラックバックテーマ:「撮影した写真はどうしてる?」

これ、結構深い悩みで
「写真って、どーすんだろ?」となることが大半です。
思い出として残すって機会も殆ど無いし。

ソレを悪い癖で考えた結果、あまり写真を撮らなくなってしまいました。
雑談書いてるんだから、そこで掲載するのも一興なのに。

普段から撮り慣れて無きゃ、急に良い写真が出来る訳でもない。
なんてのは重々承知なのですが
「どーすんだ、これ?」ってなるのが不安で撮れないのです。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

あります 笑

普段何も考えず写真を撮っていると、確かに
「どーすんだ、これ」てな写真が溜まりますね。

特にお酒が絡んだシーンでの写真撮影は後々になって
二度と世に出せないような内容になる事がよくあるので
(私はしらふで撮る側に回っている事が多いので友人の
どーすんだこれ写真集がもう少しで作れそうな勢いです。)
ハメは上手に外さないと後々に遺恨を残すんだな~などと
妙に納得しております。

気持ち良くアルコールを取りたいなら酒は飲んでも飲まれるな、
そして写真に撮られるなという事なのかもしれませんね (^^;

Re: あります 笑

ベン さん>日頃の素敵な写真を見ていると
相当な枚数を撮られていて、選別もしっかりされているんだろうなぁ。
なんて思っていたのですが、やはり「どーすんだコレ?」なものが有ると聞いてホッとしています。

さすがに、誰か分かってしまうような人が写っている写真は難しいですが
しょーもないというか、存在意義が薄いような写真は
あえて「背景用素材集」として使えるような、そうでもないような。

酒の席での写真は、非常に危険が危ないと思います(笑)
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー