各方面、リハビリまっしぐら 13/07/07(17:06)
1970⁄05⁄13 Tags :
とうとう暑すぎて頭痛が痛くなってくる現象発生。
大きくやる気を削いでくれる痛み。厄介な存在。
昔から熱には弱いのです。そんなクーラーの無い夏。

○ 今回の犠牲者はコチラ

ゼブラ製油性ボールペン フォルティア 500
いやぁ、地に金色の素材を使用しているからこそ
この深みのあるワインレッドが再現されているのですね。
う〜ん、ソレならばこのお値段も納得だ(・ω<)
(・ω<)
そんなに高いもんじゃないけど
突っ込む前によく見てくれ、当時の自分。
気軽に持ち歩き&書き捨て用に選んだこの品物。
ノックタイプだと、どうしても知らぬ間・不注意にて
ペン先がカバンの中で大暴れをしてしまうと
回して出すタイプが良いと選んでいたのでした。

不意のインク漏れが心配なら
クリップ部分がオフになってるパイロット製ダウンフォース
コレでもイイんですけどね、
なんか、カッチョイイの探して、見付けたら、これだ。
ま、野外戦での使用が主と自分に言い聞かせて
なんとか納得しようと思います。
ソレにつけてもダウンフォースとの2本使いがベストかな。
パンチの効いたカラーリングなので迷いものですが。
○ 完全にオシャンティ一族とは無縁の存在ではありますが
腰袋、もう少しだけアクセントカラーなりの飾り付けをしたかったり。
なんとなく、缶バッチを付けることは死んでも避けたいので
良い外見カスタマイズを模索中です。
屋号札、色付きのヤツでも作ってみるかなー。

透明系のラッカー・スプレーを試して見たい欲求もありつつ
んなことしてる余裕は無いのでやるなら油彩。
テスト上、出来る事は分かってるのですが
いかんせん時間がかかってしまうので腰が重い。
やるなら秋ごろに出来た空き時間だなぁ。
○ 6月中の某裏企画にて、完全にストップしてしまった
1日1枚画企画。
1日1枚になるかは分からないのですが、
少し背景を変えて取り組み予定。
もうちょっと密度を上げつつ、かつ長いスパンにはしないように。
配分が難しそうだけど、やんなければ詰みそうな(虚目)
日中は完全にダレてしまうので、本屋さんなり
気合を入れる術を身に付けねばなりませんな。
先ず、だ。流す人がいない。
でも、そうめんの話題聞いてたら
冷水に浸したヤツを食べたくなってきた。
食べ飽きたといっても、やっぱりそうめんですな。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
大きくやる気を削いでくれる痛み。厄介な存在。
昔から熱には弱いのです。そんなクーラーの無い夏。

お気に入りのボールペンを洗濯機に突っ込む
○ 今回の犠牲者はコチラ

ゼブラ製油性ボールペン フォルティア 500
いやぁ、地に金色の素材を使用しているからこそ
この深みのあるワインレッドが再現されているのですね。
う〜ん、ソレならばこのお値段も納得だ(・ω<)
(・ω<)
そんなに高いもんじゃないけど
突っ込む前によく見てくれ、当時の自分。
気軽に持ち歩き&書き捨て用に選んだこの品物。
ノックタイプだと、どうしても知らぬ間・不注意にて
ペン先がカバンの中で大暴れをしてしまうと
回して出すタイプが良いと選んでいたのでした。

不意のインク漏れが心配なら
クリップ部分がオフになってるパイロット製ダウンフォース
コレでもイイんですけどね、
なんか、カッチョイイの探して、見付けたら、これだ。
ま、野外戦での使用が主と自分に言い聞かせて
なんとか納得しようと思います。
ソレにつけてもダウンフォースとの2本使いがベストかな。
パンチの効いたカラーリングなので迷いものですが。
○ 完全にオシャンティ一族とは無縁の存在ではありますが
腰袋、もう少しだけアクセントカラーなりの飾り付けをしたかったり。
なんとなく、缶バッチを付けることは死んでも避けたいので
良い外見カスタマイズを模索中です。
屋号札、色付きのヤツでも作ってみるかなー。

透明系のラッカー・スプレーを試して見たい欲求もありつつ
んなことしてる余裕は無いのでやるなら油彩。
テスト上、出来る事は分かってるのですが
いかんせん時間がかかってしまうので腰が重い。
やるなら秋ごろに出来た空き時間だなぁ。
○ 6月中の某裏企画にて、完全にストップしてしまった
1日1枚画企画。
1日1枚になるかは分からないのですが、
少し背景を変えて取り組み予定。
もうちょっと密度を上げつつ、かつ長いスパンにはしないように。
配分が難しそうだけど、やんなければ詰みそうな(虚目)
日中は完全にダレてしまうので、本屋さんなり
気合を入れる術を身に付けねばなりませんな。
「流しそうめん、したことある?」
無い。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「流しそうめん、したことある?」です。7月に入り、まだ梅雨があけていない地域も多いですがいよいよ夏も本番に近づいて来ましたね夏といえばそうめん!そうめんといえば…流しそうめん?あなたは流しそうめんってしたことありますか?ほうじょうはありませんwよく写真や漫画などで見ることはありますが、上流の人に全部取られて下のほうにいる...
FC2 トラックバックテーマ:「流しそうめん、したことある?」
先ず、だ。流す人がいない。
でも、そうめんの話題聞いてたら
冷水に浸したヤツを食べたくなってきた。
食べ飽きたといっても、やっぱりそうめんですな。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて