辛うじて駄文だけでも 13/09/06(18:11)

1970⁄05⁄13 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 辛うじて駄文だけでも 13/09/06(18:11)   
早いもので、9月も1週間が経ちそうな今日此の頃。
昔は週刊漫画誌を「まだかなー」と見ていたのが
近頃は知らぬ間に翌週が出てたり。

イラストレーター ヒトリゴト

ホントウに告知してイイか不安まみれだけど


○ 昨今、雨とか強い日が多くなっております。
嘘か真か、今後の夏はこのようなパターンが増えていく。
なんてな話もありますので、日頃の最低限防災は
より必須になるかと思います。

と、防災までは行かぬとしても、雨のためか
気温も肌寒く感じる日もチラホラ。

なんとか9月になってるので感覚はごまかせるのですが
8月中にこの気温だったら、得体の知れない不安が出てきてたと思います。

先の防災ではありませんが、夏風邪にはくれぐれもご注意を。
と、逆に、この先にまた
「暑くて何もやれん」となってもおかしくないと見ております。

涼しい間の方が歩が進みやすいので、今の状況が続くとは思わず
アレコレやっていこうと思います。


○ 時間は何をしようとも過ぎて行く一方で
その間にギリギリで計画というか目標を組んでしまうと
「出来なかったら意味なくない?」というような
半ば諦めのような感情が出てくることがあります。

今現在、自分のスピードペースが掴めなくて
若干そういう思考になりそうな、でも踏ん張ってそうな状況です。

もっと臨機応変に「では、ココを簡素化しよう」とか
「先ずはココを押さえよう」とか
要は大事な優先順位を付けて、常に変化させることが出来るよう
組み立てることが大切なのだなぁ。と、今更気付いたのでした。
(やれる時はちゃんとやってるんだけどね。)

今更ジタバタしても遅いので「現状最善」を更新しつつ
黙々と準備していきます。


「お出かけの日!あなたは゛なに男(女)?”」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山本です今日のテーマは「お出かけの日!あなたは゛なに男(女)?”」です。楽しみにしていたお出かけの日に、決まって晴れる人がいれば残念ながらなぜか雨が降ってしまう人もいますよね。山本は基本的に晴れ女だと思っていますなぜなら大雨が降っていても外に出るころには止んでいたり小雨程度になっているからです!タイミングが良いだけかもしれませんが、結構晴れてる頻度が多い...
FC2 トラックバックテーマ:「お出かけの日!あなたは゛なに男(女)?”」

確実に雨人でございます。
もぅ、友人からは「生まれる時代が違えば神になれたね」
と、言われるくらいピンポイントで雨。

だもんで「コレとアレとソレをしたい」のように
ある程度やりたいことリストを作っておいて
晴れの日に気が向いたらフラリというのがベストなスタンスです。

といっても、基本的には引き篭もりなので問題ないんですけどね。
雨が降ると、通り道が水没して池になるので
それを何とかしなきゃ。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー