まずは駄文でご報告 13/11/04(17:24)
1970⁄05⁄13 Tags :
最後の最後までどたばたでした。
というよりも、記事を書いてる現在もドタバタなう。
込み入ったことは新サイトにて、まずは気軽に。

○ 出発前から気づいていた、やり過ぎ感
まずの感想は、冗談抜きにして「死ななくて良かった」
出展前から多くの方にご迷惑をお掛けしてしまったのですが
向かう途中、ホームと電車の間の隙間に落っこちてしまったり
階段を上るだけでしばらく動けないという肉弾戦。
後ろにひっくり返って、荷物の下敷きになってたら
確実に病院・葬儀場送りになっていたことでしょう。
ともあれ、自分の身もそうですが、誰かが大怪我をしなくて良かった。
○ さてさて、ブースのほうなのですが
当初は「やったぜ!壁際だ!」と、喜んでいたものの
現場についてみれば奥の壁際
規模が規模なので「まずは見れる範囲を歩いてみよう」
くらいで回られる方はスルーしてしまいかねないスペースでした。
嗚呼。
無料配布(強引に押し付け)してたチラシの残数を見るに
1200・300人くらいの方には5秒以上眺めていただけたような。

設置ブースの様子はこんな感じ。
(写ってるのはお手伝い下さったおねえちゃん)
本当にドタバタで設置をしたので
額の配置とかめちゃくちゃだー
もし、またもや同じように参戦するとすれば
もっと持って行く什器&道具をスタイリッシュに仕上げます。
今回は切羽詰りすぎて、本当に無駄が多かった。
問題点というか反省というかは山のようにありますので
今回はこの程度に、あとは懺悔として新サイトにまとめることにしましょう。
日ごろ、切り詰めに詰めた生活をしているので
頻繁にイベントを行うことは出来ないのですが
機会があるなら、ありったけ出てみようと思います。
お越しいただいた皆様、ご協力くださった皆様
改めて、ありがとうございましたー!

○ 新規に立ち上げたサイト
コチラの方にイベントと来年、2014年の吉日カレンダーを書きました。
少し、ドタバタ過ぎてイベントが過ぎるまでは
まともに動かせる気がしないのですが
何かしら裏舞台とか書ければなぁ。と、思っております。

チルの工房【无域屋】http://chills-lab.com/
遊び方を知らないchillさんです。
東京イベントの後日ということで、泊めて頂いた友人に
プチ観光を依頼することに。
ええ、
・フレッシュネスバーガーってのを食べたい
・浅草を見てみたい
思いつくのがそれくらいしかございませんでした。
(フレッシュネスバーガーでハロウィン飴一粒)
その後、金色のうん○この前の川沿いでボーっとして
「本当に行きたい所が無い、友人に申し訳なさすぐる」
と、分かれたのでした。
現在、分かれて非難したネットカフェより更新中。
○○をして遊びたい!とか、本当に無いのよねー。
(我ながら「何を楽しみに生きてるの?」って思う)
完全に無かったことにしてたハロウィン。
あの飴に救われたお題でした。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
というよりも、記事を書いてる現在もドタバタなう。
込み入ったことは新サイトにて、まずは気軽に。

多くの方々に見て頂けれました。
○ 出発前から気づいていた、やり過ぎ感
まずの感想は、冗談抜きにして「死ななくて良かった」
出展前から多くの方にご迷惑をお掛けしてしまったのですが
向かう途中、ホームと電車の間の隙間に落っこちてしまったり
階段を上るだけでしばらく動けないという肉弾戦。
後ろにひっくり返って、荷物の下敷きになってたら
確実に病院・葬儀場送りになっていたことでしょう。
ともあれ、自分の身もそうですが、誰かが大怪我をしなくて良かった。
○ さてさて、ブースのほうなのですが
当初は「やったぜ!壁際だ!」と、喜んでいたものの
現場についてみれば奥の壁際
規模が規模なので「まずは見れる範囲を歩いてみよう」
くらいで回られる方はスルーしてしまいかねないスペースでした。
嗚呼。
無料配布(強引に押し付け)してたチラシの残数を見るに
1200・300人くらいの方には5秒以上眺めていただけたような。

設置ブースの様子はこんな感じ。
(写ってるのはお手伝い下さったおねえちゃん)
本当にドタバタで設置をしたので
額の配置とかめちゃくちゃだー
もし、またもや同じように参戦するとすれば
もっと持って行く什器&道具をスタイリッシュに仕上げます。
今回は切羽詰りすぎて、本当に無駄が多かった。
問題点というか反省というかは山のようにありますので
今回はこの程度に、あとは懺悔として新サイトにまとめることにしましょう。
日ごろ、切り詰めに詰めた生活をしているので
頻繁にイベントを行うことは出来ないのですが
機会があるなら、ありったけ出てみようと思います。
お越しいただいた皆様、ご協力くださった皆様
改めて、ありがとうございましたー!

○ 新規に立ち上げたサイト
コチラの方にイベントと来年、2014年の吉日カレンダーを書きました。
少し、ドタバタ過ぎてイベントが過ぎるまでは
まともに動かせる気がしないのですが
何かしら裏舞台とか書ければなぁ。と、思っております。

チルの工房【无域屋】http://chills-lab.com/
「ハロウィン!今日はどんなお菓子を食べた?」
あめー!こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当のほうじょうです今日のテーマは「ハロウィン!今日はどんなお菓子を食べた?」です。トリックオアトリート今日はハロウィンでしたね。街でちらほら仮装したりしてる人もいたり、日本では随分楽しまれている行事のように思いますほうじょうは今日は仮装はしなかったのでせめてかぼちゃ系のお菓子でも食べたいなーとは思っているのですが…今日のために手作りでクッキーを作った!...
FC2 トラックバックテーマ:「ハロウィン!今日はどんなお菓子を食べた?」
遊び方を知らないchillさんです。
東京イベントの後日ということで、泊めて頂いた友人に
プチ観光を依頼することに。
ええ、
・フレッシュネスバーガーってのを食べたい
・浅草を見てみたい
思いつくのがそれくらいしかございませんでした。
(フレッシュネスバーガーでハロウィン飴一粒)
その後、金色のうん○この前の川沿いでボーっとして
「本当に行きたい所が無い、友人に申し訳なさすぐる」
と、分かれたのでした。
現在、分かれて非難したネットカフェより更新中。
○○をして遊びたい!とか、本当に無いのよねー。
(我ながら「何を楽しみに生きてるの?」って思う)
完全に無かったことにしてたハロウィン。
あの飴に救われたお題でした。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて