後は生姜葛湯に託す 13/11/11(17:45)
1971⁄05⁄13 Tags :
下手に寝すぎて、上手く寝付けず
かつ、やんわり首を寝違えて。
そして、寒いシーズンが追い打ちをかけてくれる今日。

○ ようように風邪の症状が落ち着いてきました。
でも、未だに鼻水と咳は止まらず。
喉に痰が絡んで、非常に鬱陶しいこと限りなし。
今年の風邪はやたらにしつこいと覚悟はしているのですが
今週は、早期治療に専念して早めに寝ようと奮闘中です。
(初日2日で治らなかったから、ダメもとだけどねー)
最終追い込みのため、先月はやたらと栄養ドリンクを飲みました。
飲み過ぎると慣れるからと、かつて友人達が飲んでる中
そういうものには頼らなかったのですが
今がその時とばかりに飲んでおりました。
んー、今回の風邪はそのツケみたいなもんかなぁ。
○ 先日ですが、デザインフェスタを終えて
その前1年間を反省しておりました。
で、一先ずできる事として1週間のルーティーンスケジュールを作成。
ここのブログを始め、若干ノルマを意識して
コンスタントに作品を作って行くのが向こう1年の目標。
その日その日の突発的な出来事は想定して
全て一手間?大き過ぎない分量の作業内容だけ作成。
本日、ぼんやり思ったのが
”朝、目が覚めるのが7時過ぎ
ちゃんと起きるのは、夜の8時以降だったりする。
そして、その頃には体が眠くなり始める”
と、言うもの。
お絵描きさんを目指してはいるものの
そう言ってりゃ生きていける訳でもなく
1日に使える時間って、つくづくほんの僅かなんだなぁ。って。
まだ、趣味らしき趣味(お絵描きがそうとも言えるけど)がないのが
せめてもの幸いかもしれんです。
○ さて、少し早めのペースかもしれませんが
新しい作品というかgoodsの展開。

【Hoimi-Tシャツ-】偉大な思想の儀式
前回に引き続きの豆助カエルTシャツ
(もはや、仮名ではなくなり始めた)
表に出すペースが早いやも知れませんが
実は、前回のやつとコイツ、デザインフェスタで
当ブースのスタッフTシャツとして用意してたもの。
Hoimiさんの仕様で、一般公開するにはちょっと手間だったので
じんわりと準備していたのでした。
作品についての簡単な説明文は、新設サイトにて。
煌々蛙物語-今日のしたく-
相変わらずのタイトルがコロコロ変わるアレ。
「お箸と空の茶碗を持ったやつ。」で、イイと思うの。
カラーバリエーション制限のため、作れるお色の一覧です。
(メーカー在庫切れ分は、ご了承下さい。)

画像クリックで拡大[449kb]
さぁ、弾が無くなった!
はははははは、はぁ。
今年は気付かぬ内にサクラが散っておりました。
なんだか、本日、急に芯まで冷えるような寒気になった気がして
このままでは、知らぬ内に紅葉も終わってしまいそうな。
色や光としては、とても面白いシーズンなのですが
相変わらずの出不精&寒がりが祟って
どれくらい堪能できるか分かったもんじゃありません。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
かつ、やんわり首を寝違えて。
そして、寒いシーズンが追い打ちをかけてくれる今日。

元気の前借りは程々に。
○ ようように風邪の症状が落ち着いてきました。
でも、未だに鼻水と咳は止まらず。
喉に痰が絡んで、非常に鬱陶しいこと限りなし。
今年の風邪はやたらにしつこいと覚悟はしているのですが
今週は、早期治療に専念して早めに寝ようと奮闘中です。
(初日2日で治らなかったから、ダメもとだけどねー)
最終追い込みのため、先月はやたらと栄養ドリンクを飲みました。
飲み過ぎると慣れるからと、かつて友人達が飲んでる中
そういうものには頼らなかったのですが
今がその時とばかりに飲んでおりました。
んー、今回の風邪はそのツケみたいなもんかなぁ。
○ 先日ですが、デザインフェスタを終えて
その前1年間を反省しておりました。
で、一先ずできる事として1週間のルーティーンスケジュールを作成。
ここのブログを始め、若干ノルマを意識して
コンスタントに作品を作って行くのが向こう1年の目標。
その日その日の突発的な出来事は想定して
全て一手間?大き過ぎない分量の作業内容だけ作成。
本日、ぼんやり思ったのが
”朝、目が覚めるのが7時過ぎ
ちゃんと起きるのは、夜の8時以降だったりする。
そして、その頃には体が眠くなり始める”
と、言うもの。
お絵描きさんを目指してはいるものの
そう言ってりゃ生きていける訳でもなく
1日に使える時間って、つくづくほんの僅かなんだなぁ。って。
まだ、趣味らしき趣味(お絵描きがそうとも言えるけど)がないのが
せめてもの幸いかもしれんです。
○ さて、少し早めのペースかもしれませんが
新しい作品というかgoodsの展開。

【Hoimi-Tシャツ-】偉大な思想の儀式
前回に引き続きの豆助カエルTシャツ
(もはや、仮名ではなくなり始めた)
表に出すペースが早いやも知れませんが
実は、前回のやつとコイツ、デザインフェスタで
当ブースのスタッフTシャツとして用意してたもの。
Hoimiさんの仕様で、一般公開するにはちょっと手間だったので
じんわりと準備していたのでした。
作品についての簡単な説明文は、新設サイトにて。
煌々蛙物語-今日のしたく-
相変わらずのタイトルがコロコロ変わるアレ。
「お箸と空の茶碗を持ったやつ。」で、イイと思うの。
カラーバリエーション制限のため、作れるお色の一覧です。
(メーカー在庫切れ分は、ご了承下さい。)

画像クリックで拡大[449kb]
さぁ、弾が無くなった!
はははははは、はぁ。
「紅葉のベストスポット!」
うーん、紅葉で感激したことってあったかな?こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の西内です今日のテーマは「紅葉のベストスポット!」です。秋深まる季節になりましたが、みなさん紅葉は見に行きましたか?これから見に行く予定の方が多いでしょうか?先日、長野県の上高地に紅葉を見に行ってきたのですが山道を走っている間、じゅうたんのようにモコモコ?した紅葉が見えていて、自分史上1位に輝くほど感動しました今年はまだまだ色々なところに紅葉を見に行く予定...
FC2 トラックバックテーマ:「紅葉のベストスポット!」
今年は気付かぬ内にサクラが散っておりました。
なんだか、本日、急に芯まで冷えるような寒気になった気がして
このままでは、知らぬ内に紅葉も終わってしまいそうな。
色や光としては、とても面白いシーズンなのですが
相変わらずの出不精&寒がりが祟って
どれくらい堪能できるか分かったもんじゃありません。







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて