余暇ってた! 14/06/17(18:12)

1973⁄06⁄17 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 余暇ってた! 14/06/17(18:12)   
日頃から更新頻度は落ちてしまっておりますが
久しぶりに長らく更新できずにおりました。
相変わらずの引き篭もりですが、遊んでました(・ω<)☆

イラストレーター ヒトリゴト

遊んでも、別を進めてる状態にしたアレ


○ ほぼ、半月くらい全力で遊んでいました。
何をしていたかは今は秘密。

ヘソでヤカンが溶けるくらい、鬼が笑い転げてそうですが
遊びと兼ねて来年の企画の準備をしておりました。
(実現できればいいね(・ω<)☆)

なんか、この半月の間に色々あったような気もしますが
あまり覚えておりません。
前回記事の際に「ウサちゃん骨折事件」を書きましたが
最近はすのこの間に落ちたお菓子をガリガリ取ろうとしてるので
おおよそ復活してきてると思います。
(あくびの際に両前足付いて踏ん張ってるし)


○ とにかく、あっという間。
ホントに1日が終わっていくのが早かったという印象です。
もうちょいで、今年も半分終わり。

以前より話しておりました、ちょっと重めの企画。
単純な作業分量で計算するに、年内がギリギリの模様。

今の段階では「お絵描きの枠組み」くらいしか
ヒントを出せないのですが、10月頃(随分先だ)には
何をしとるのかくらいは言えると思います。

完全体までの進捗は10%くらい
立上げまでの進捗は30%くらいだと思う。

○ 引き続き、例のヤツを公開

a20140505_01.jpg

猫木菟(ネコミミズク)【无域図録】

ネタを仕入れた時点でソッコー取り掛かったものの
サッパリのリアクションな結果が残念なところ。

a20140505_02.jpg

なんでも、やってみなきゃ分かんないね

「最も記憶に残っている夢」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「最も記憶に残っている夢」です。みなさん夢はよくみるほうですか?一度も見たことない・・って方はなかなかいらっしゃらないのではないでしょうか?今回は皆さんにとって最も記憶に残っている夢をトラックバックにて紹介頂きたいと思います!わたしは一番記憶に残っている夢は亡くなったおじいちゃんが出てきてくれたことです!亡くなって一年ほど経って...
FC2 トラックバックテーマ:「最も記憶に残っている夢」

なんだろう?
とても広い平地の神社の堀に、3Mくらいの鯉が沢山泳いでた夢?
水面なみなみ、鯉というより龍みたいで怖かったですん。

小高い山を渡ってる道路があって、山頂に鳥居がある夢?
ダイヤブロックみたいな淡いカラフルな神社でした。
飛んで鳥居を潜ろうとしたら、大仏出現!プチって潰されました。

海辺の旅館に泊まって、朝ごはんでお味噌汁が出てきた夢。
ダイコンとワカメの味噌汁でした。
注いでくれた方の親指が、味噌スープに浸かっておりました。

思い返すに、私は夢占いは当たらん系の人なんだなと、思います。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

チルさん、こんばんは!!^^

私事ですがっ!!^^;、「ダイヤブロック」で小学時代に鉄人28号(のつもり)を作った記憶があります。^^;

椀やどんぶりの汁に親指を突っ込んで運ぶのは、熱くて本人気付きそうなものですが、いっぱいいっぱいなのかもしれないなぁなどと妄想しました。^^;(自分でもやってるかも。)

Re: No title

くわがたお さん> こんばんは!
ダイヤブロックはレゴに比べて大きいので「細かく作れん!」というもどかしさを感じていました(笑)
ただ、あのブロック特有の”キャラキャラ”という音はとても好きでした。

汁椀に指を突っ込んでた方は、涼しそうな顔をしてましたよ(笑)
昔、天ぷら職人だかが油に指を入れて温度を確かめながら揚げるテレビ番組を見たことがあります。
「意外に出来んじゃね?」って思ってやろうとしたのですが、やっぱ無理でした。
最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー