10月頃一段落予定14/06/30(19:43)

1973⁄06⁄30 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 10月頃一段落予定14/06/30(19:43)   
規模が大きいので表計算ソフトで見積もりしたり
焼け石に水みたいなことしてないとやってられまへん。
下準備に3ヶ月は掛かるという苦行(`・ω・´)ゞ

イラストレーター ヒトリゴト

1日1パーセント!


○ 相変わらず、躍起になって企画モノ継続中。
内容を組み立て初めて10日ほど経ったのですが
大まかな計算で10%というところ。

必死こいてやっても1日1%行くかどうかの進捗でございます。
つまり、あと100日ほどはかかる事必須のことでして
10月位までは、延々と内容作成に取り組んでいる予想。

気温の変化を含め体力的な面とかあったり
モノによっては、やたら複雑だったり。
なんともハッキリしないスケジュールだしね。

年内の行動制限は完全に決まったようなもので
それなりに絶望?しているのですが、決めた目標はやり遂げます。

内容が完結したら、一先ず何してるかボソっと言おうと思います。

○ 相も変わらず企画モノに取り組んでおります。

開始初めの予定日数が3ヶ月だったのですが
ただいま10ヶ月予定の作業となっております。

もぅ、いろんな創作の時間をつぎ込んでカツカツだもんで
サッパリお絵描き時間が取れぬ!となっております。

半ば強制的に取れるとするなら、王者の時間(お昼休み)
ネットの繋がるパソコンさんがアレば企画モノに回してしまうため
ソレが出来ない時間を用いて何か出来ないか妄想中。

iPadさんを持っているので、簡単なお絵描きに
アレコレよさ気なアプリを探していたのですが
先日試したアプリがとても良かったです。

GoodNotesというメモアプリ。

20140630_02.jpg

Note Anytime というアプリも中々良かったのですが

GoodNotesの万年筆ペンが「描いてる」って感じで好きでした。
マーキングペンの重なり具合が好みってのもありますが。

ただ「良い」と言っても、人によって基準があると思うのですが
私が基準にしてるのは

「早い」
「分かり易い」

この2点を重点的に見ているだけです。
iPadで作品って訳にも行かない画風?だもんで
そんなに高度なレイヤー機能とか色とかブラシ形状は
不要って思ってしまうのです。

むしろ、アレコレ高度な機能を付けてしまって
入力のレスポンスが遅い(ペンが後から付いてくる感じ)
方がストレスになるだけだもんで、使えない判断。

先行投資はイイと思うけど
今現在の普及品で高品質過ぎるペイントツールは
使い物にならんと思うのです(あと5年は掛かるって印象)

スタイラスペンの面がデカかったりとか。

20140630_03.jpg
EvernoteさんのAdonit Jot Scriptは欲しいけど高過ぎるのよね。
誰か、買ってくださいまし。


「料理の失敗談を教えて!」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当石内です。今日のテーマは「料理の失敗談を教えて!」です。みなさん、料理は得意なほうですか?自分では得意なほうだと思っているのですが簡単だから大丈夫!と思って、レシピを見ないで作ると吾輩は卵料理である。名前はまだない。という状態になります...まだないというかこの先名前をつける気もしない料理?です。こういった感じの失敗談はたくさんあるのですが、一番心に傷をお...
FC2 トラックバックテーマ:「料理の失敗談を教えて!」

料理ってよりも、単純な失敗談なのですが
一度、煮物を作ってる間に寝てしまうことがありまして
異常に暑かったから起きてみたら
暗がりの中、炭になって赤くなってる鍋事件
というものを起こしたことがありました。

ホント、火事にならなくてよかった。

鍋も赤くなってて、部屋の気温も異常な感じに暑くなってて
ホントとんでもなかった。

ソレに少し関わる事なのですが
先日友人と「買って予想以上に便利だったもの」
を話していた時に「電子ケトル」を挙げたのでした。

20140630_04.jpg

「ヤカンで沸かせばエエやん」と豪語してた私も
使い初めてからというもの手放せない逸品になりまして
そこそこ古い考えの家人達も、アイツ使えるぞ
と言わんばかりに利用されております。

必要量を手早く沸かせて、そのまま注げる
というのも中々良い点なのですが
沸けば電源が切れるというのが中々の優れものでして。

煮物みたいに火加減とかタイミングとか関係なければ
非常に便利な品物だと思うのです。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー