実は1ヶ月早送り(偽)15/3/9(21:21)

1975⁄03⁄09 Tags :
はてなブックマークに追加はてなブックマーク - 実は1ヶ月早送り(偽)15/3/9(21:21)   
少しづつしかモノを作れないのが欠点。
巨匠は多作である。みたいな言葉を昔聞いたことがあって
常々胸に突き刺さりつつ、我が道を行っとります。

イラストレーター ヒトリゴト

ちっちゃいのを組んでデカくするっきゃ無い


○ 本日は寝起き間もなくより直ぐ「様焼肉食べたい症候群」に。
肉を食べるシーンよりも、ひたすら焼いてる場面を想像。

思った瞬間に食べに行ける訳でもなく妄想すること数時間
「納豆ご飯食べたい症候群」に変わりひたすら
ホカホカご飯に納豆を乗っけるイメージを繰り返す。

で、お昼ごはん時になれば「どん兵衛がイイ症候群」に落ち着く。

ま、気軽にフラリと動ける頃になったら
あの欲望は何だったんだ?ってどーでも良くなるんですけどね。

今の欲望は・・・、なんだろ?


○ 毎度毎度ですが「あ・・・」と言ってる間に1週間。
先日に創作事とは全く別の場面での峠を超えまして。
ようやく、創作に集中が出来るんじゃない?
というような状態になっております。

2月の段階では円滑に進めるべく準備工作ばかりだったのですが
ようやく、少しづつ形になり始める段階になっております。

小型のものとして花言葉・誕生花サイトの挿絵?
この創作を始め、アレコレと並行にて進行中。
まだ、そんなに数は出来ていないのですが
こういうの、どのタイミングで発表していいやら分からずなのが
なんとも残念な癖なのです。

(一先ず、実品公開するものに関しちゃその後って思ってるけど)

思えば、2年前に描いた新作?も伏せたままだ(笑)
いかに、去年中は花言葉・誕生花サイトに全力注いでたかが分かる。


○ そう言えば、創作事として花言葉・誕生花サイトの事を書きましたが
順調にご利用下さる方が増えていってる模様で嬉しいです。
まだ、グーグル先生に「花言葉」とか「誕生花」とか
質問した所で直ぐに思い付いてくれはしないみたいですが
それでも中々のアクセス数で良かったのかな?と思ってます。

ま、その数が見えるだけ、その分だけ
挿絵の方もちゃちゃっと進めにゃならんと思うのですが。
1000枚企画は、じっくりジワジワとやっていきます。

先日、Twitterにてちょいと呟きましたが

中々の規模の企業の会長さんでも難しい企画から
そこら辺の平凡な中高生でもやってるレベルの企画まで。

やりたいけど、やれてないこと・出来ないことは
アレコレ控えております。
原因やら問題やらを挙げればキリなんて無いのはいつものこと。
今出来る事を淡々と進めていくのです。

「過去の栄光、教えてください!」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の石内です今日のテーマは「過去の栄光、教えてください!」です皆さん、過去の栄光ってありますか?小学校6年間、皆勤賞だった!とか応募した作品が雑誌に掲載された!とかとか…私は遡ること十数年・・・少年野球の大会で2回も県大会に出場したことです^^ベンチ要因ではなくちゃんとレギュラーで出ていましたよ!笑結果、県大会では2回戦敗退で終わってしまいましたが今で...
FC2 トラックバックテーマ:「過去の栄光、教えてください!」

なんもないのに書こうとする妙な度胸。
特に胸張って「コレが栄光じゃい!」ってな事はありません。
今も昔も地味な日常を邁進です。

ドドンと話せる武勇伝はありませんが
先日前回のデザインフェスタの流れを思い出そうと
行動をグラフになおしてみました。

今更ながら、我ながら。
なんちゅー危なっかしい動き方をしとるんじゃい!
と、自分説教タイムという謎の反省を云々。

大まかに何が危なっかしいかを要約すると
「このカツカツの状況でさえ1ヶ月余裕のある状況」

前回は偽りなく死にかけたので
「余裕があるんじゃーん」とはいきません。

ま、今後とも栄光と呼べる事は無いだろうは目に見えとるので
黙々と何かやっていこうと思います。
   
この記事をブックマークはてなに登録livedoorクリップGoogle BookmarksYahoo!deliciousBuzzurl
ブログランキングに参加しています。
人気ランキングへにほんブログ村へビジネスブログ100選blogram投票ボタン
ブログランキングについて

テーマ : どうでもいいこと。  ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

最近作品・今までの作品
スポンサー
アップしたやつとか
最新記事
チラシの裏チラシの裏 バックナンバー
カテゴリ
ブログ記事検索
お友達・おすすめサイト
あまつのひみつ

23/奴隷区 僕と23人の奴隷

奇少物件100LDK
プロフィール

Chill【チル】

管理人:Chill【チル】
モノ作り関したことを中心に書いていこうと思います。
チラシの裏それ以外はチラシの裏
書いていきます。
非表示コメント記事に関係ないご連絡や
非表示コメントはこちら
にどうぞ
リンクフリー当サイトはリンクフリーです

Chill's Mart チルズマート HP:作品一覧ページ
PC壁紙 Hatena Fotolife:壁紙
お絵かき Pixiv:お絵かき
deviantART作品アルバム deviantART:作品集 海外
素材集 Flickr:素材集
snsサイト Facebook:フェイスブック
icon_artmeter.jpg ART-Meter:1点モノ作品
shop_clubt.png クラブT:グッズ・雑貨販売
shop_upsold.png UPSOLD:グッズ・雑貨販売
zazzleZazzle:グッズ・雑貨(世界)
現在時刻
ブログでは、色んな作家様を紹介させて頂いておりますが、著作権の侵害を目的とするものではありまません。
記事などに用いている画像・映像などの所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しています。
作品画像を始め、著作権などの問題がありましたら、ご連絡下さい。
著作権所有者様からの警告、修正・撤去などのご連絡があった場合は迅速に修正、削除させて頂きます。
月別過去の記事

総記事数:
スポンサー
お知らせ&ミニブログ
Twitter 最近記事のRSS
Twitterアカウントについて。 です。

このブログをリンクに追加する
ブログランキング
日替わりで集計しています。
人気ブログへビジネスブログ100選
にほんブログ村へblogram投票ボタン
CoRich
ブログランキング
web拍手 by FC2
押した人は私がピックアップされた時に
「ワシが育てた」と言ってもいいです。

ブログランキングについて
スポンサー