各地で大雨や雷、防風だったそうですね10/12/4(22:15)
1970⁄02⁄10 Tags :
そう言えば、各地で気候が大荒れだったそうですね。
私は違う世界に行ってて、気付かなかったです。
そぅ、夢の世界へ。
と、痛めな文章になってしまいましたが
ブログ記事で取り上げられてて思い出して
書こうと思ってすぐ忘れて、それでまた思い出しての繰り返し。
無限ループって怖くね?
私の住んでる地域も、一時的な大雨、雷や防風があったんですが
風邪菌の残党狩りに忙しくって
全く気付いてなかったです。
洗濯物を取り込む時に、湿った感じがしなかったのも
実感が湧かなかった原因じゃなかろうか。
ケガ人なんかも出てしまって、不謹慎な気もしますが
大風とか雷のような気候の大きな変化には、かなり興奮します。
雷はビックリするし、怪我するし恐れられていた存在なのですが
同時にそれが落ちることで稲穂が実ると考えられていたそうです。
だから、稲妻と呼ばれるんですねー。
最近、昔話を紐解く本を読んでます。それで知った話。
日本の神様は善神、悪神と別れず両側面をもってます。
今では恐れられる「鬼」も「神」と殆ど同じ意味だそうで。
と、話が脱線しすぎてしまいましたが
とにかく、雷やら大風に胸がトキメイてしまいますのでした。
今年は大きな台風来なかったからなー。
死人が出ない程度に吹いてくれ。
ε=(・д・。)フー
ε=(・д・。)フー
ε=ε=(・o・*) フーフー
εεε== ブオー
コケ(._・)ノ εε==
εεε== ブオー







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて
私は違う世界に行ってて、気付かなかったです。
そぅ、夢の世界へ。
と、痛めな文章になってしまいましたが
ブログ記事で取り上げられてて思い出して
書こうと思ってすぐ忘れて、それでまた思い出しての繰り返し。
無限ループって怖くね?
私の住んでる地域も、一時的な大雨、雷や防風があったんですが
風邪菌の残党狩りに忙しくって
全く気付いてなかったです。
洗濯物を取り込む時に、湿った感じがしなかったのも
実感が湧かなかった原因じゃなかろうか。
ケガ人なんかも出てしまって、不謹慎な気もしますが
大風とか雷のような気候の大きな変化には、かなり興奮します。
雷はビックリするし、怪我するし恐れられていた存在なのですが
同時にそれが落ちることで稲穂が実ると考えられていたそうです。
だから、稲妻と呼ばれるんですねー。
最近、昔話を紐解く本を読んでます。それで知った話。
日本の神様は善神、悪神と別れず両側面をもってます。
今では恐れられる「鬼」も「神」と殆ど同じ意味だそうで。
と、話が脱線しすぎてしまいましたが
とにかく、雷やら大風に胸がトキメイてしまいますのでした。
今年は大きな台風来なかったからなー。
死人が出ない程度に吹いてくれ。
ε=(・д・。)フー
ε=(・д・。)フー
ε=ε=(・o・*) フーフー
εεε== ブオー
コケ(._・)ノ εε==
εεε== ブオー







ブログランキングに参加しています。





ブログランキングについて